スポンサードリンク

    旅芸人

    0001

    288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 22:49:31.65 ID:s8pI5JZH0 [1/3]
    旅芸人がレベル35になったので思い切っていい装備を買おうと思うのですが

    ソードブレイカーとキラーピアスはどっちのほうがいいですか?
    キラーピアスは錬金が全部成功してるやつだと高いので1回失敗がついてる15万ぐらいのやつにしようと思ってます
    パッシブとかはないです

    ▼ 291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 22:50:03.28 ID:HJkPj4Go0
    >>288
    爆裂

    ▼ 293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 22:51:41.66 ID:x3NVyCGO0 [1/2]
    >>288
    パピヨン☆3無錬金を買って
    自分で初級錬金して結晶化の繰り返し

    ▼ 294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 22:51:59.96 ID:KNFstBSA0 [11/12]
    >>288
    キラピ一択
    キラピは高レベルでも使える

    ▼ 304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 22:57:02.90 ID:jBqgnrvUO [9/10]
    >>288
    旅芸人をどのレベルまで上げるのか分からないけど、パッシブ取るまで(レベル40)
    なら爆裂でも大丈夫かな?
    不意討ち上がるイーグル、ねこひげ、錬金足の組み合わせもなかなか楽しい

    ▼ 306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 23:02:03.89 ID:s8pI5JZH0 [2/3]
    キラーピアスにしようと思います、ありがとうございました
    でも今度は錬金が攻撃+15か攻撃+21かで悩みます…
    攻撃6ってどれぐらいダメージ変わるんでしょうか?

    >>304
    旅芸人以外育ててないです…とりあえず50まであげるつもりです

    ▼ 309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 23:04:36.70 ID:YKLnZaci0 [2/3]
    >>306
    攻撃力2でダメージ1違う。キラピだと2回攻撃だから攻撃力6の違いはそのままダメージ6の違い

    適当だけど

    ▼ 312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 23:05:19.61 ID:Nx7CFbFp0 [9/13]
    >>309
    二回目は0.7倍
    端数切り上げか切り捨てか知らんけど

    ▼ 324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 23:11:28.89 ID:s8pI5JZH0 [3/3]
    >>309
    ありがとうございます。+21の方にしました

    20121207214044ef6

    323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 09:27:56.16 ID:Dg8QJg8V0 [3/3]
    短剣旅ってかなり優秀だよな
    バイルカに強敵複数出現時のスリダガ、呪文禁止エリアのハッスル
    ボスでは会心ガードとか回復補助に蘇生とか迷宮の勇者だと思う

    ▼ 325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 09:31:02.76 ID:E9rKj2Dc0 [1/4]
    >>323
    まぁ、隙はないよね。
    とくぎ禁止でもバギワロス使えるしな。

    ▼ 326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 09:34:25.93 ID:l0m8gwtN0 [2/6]
    >>323
    でも火力は欲しいよね
    棍、短剣、盾、ハッスル取ってる奴なんてそうそういないだろうし

    ▼ 327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 09:43:38.78 ID:E9rKj2Dc0 [2/4]
    >>326
    それやると他の職のスキルがくそになるんだよなぁ。

    ▼ 328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:03:00.69 ID:1qipVKHNO [1/3]
    >>326
    棍以外はもってる
    火力欲しいときはバイバイジャグリングで余裕

    ▼ 334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:21:17.55 ID:l0m8gwtN0 [3/6]
    >>328
    火力が欲しいのは道中の話なんだが

    バギクロスって100以上行くんだっけ?

    ▼ 358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 13:24:33.65 ID:3eF4zYPhP
    >>326
    全部持ってるけどプレイヤーがクソ

    ▼ 341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:34:56.87 ID:k/rxGGuF0
    >>323
    短剣旅でもぐるけど、スリダガはやんないな。
    範囲持ちがすぐ起こすからなんか虚しくてね。

    ▼ 343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:54:01.13 ID:nWd8k3KOO
    >>341
    敵が複数いたら範囲攻撃を使うのが自然な流れ
    「眠った敵を攻撃すれば起きやすくなる」のを知らない人が多いけどね

    使える場面は、複数のガニラスがばらけた時や、ダークパンサーと別の敵が混じった時にダークパンサーにかけるあたり
    両手武器装備の人へのつうこんを減らせるからね

    キラージャックはスリープダガー入れなくていいと思われ
    かくせい魔法や範囲攻撃でダメージ与えた方が早いし安全上もそれほど問題ない
    それより、つるぎのまいが字が出てから発動まで5秒近くと長いのに逃げない人が多すぎる

    このページのトップヘ