
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
27: その名前は774人います@\(^o^)/
向こうは新ジョブ、新種族にレイドか。
なんかこっち残飯みたいな感じだな…。
なんかこっち残飯みたいな感じだな…。
55: その名前は774人います@\(^o^)/
こっちもverごとに新種族だしてほしいわ
予算が違うから仕方ないんだろうけどもう髪型すら追加ないじゃないか
予算が違うから仕方ないんだろうけどもう髪型すら追加ないじゃないか
57: その名前は774人います@\(^o^)/
>>55
こっちは新種族出しても維持費かかるやん…
こっちは新種族出しても維持費かかるやん…
63: その名前は774人います@\(^o^)/
髪型追加でさえメッシュ(しかも3種だけ…)でお茶を濁すしかないDQXに新種族とか夢のまた夢だよ
せめてどの種族でも人間と同じ肌色が使えるようになりますくらいはやって欲しいわ
せめてどの種族でも人間と同じ肌色が使えるようになりますくらいはやって欲しいわ
317: その名前は774人います@\(^o^)/
種族ごとの新規モーションつくるコストの関係で新武器は作りませんってヤスニシ公言してたのに新種族なんてくるわけねーだろ
ツールジェムしぐさは既存のツギハギしか持ってこれないしな
フィールドも過去のコピペ
ツールジェムしぐさは既存のツギハギしか持ってこれないしな
フィールドも過去のコピペ
332: その名前は774人います@\(^o^)/
ドラクエも新種族追加しろよ
FFができるならこっちもできるだろ
FFができるならこっちもできるだろ
333: その名前は774人います@\(^o^)/
追加したところで面白くならないのでいらないです
339: その名前は774人います@\(^o^)/
>>333
髪型追加も出来ねーわ種族も無理だわ職業は遊び人だわでじゃあ何か面白いもん追加できんのかよまじで
髪型追加も出来ねーわ種族も無理だわ職業は遊び人だわでじゃあ何か面白いもん追加できんのかよまじで
338: その名前は774人います@\(^o^)/
体形変更追加するのでもいいぞ
むしろこっちが本命だがな
バ開発には難しいだろうからエステラキャラメイクで妥協してやるって言ってんだ
むしろこっちが本命だがな
バ開発には難しいだろうからエステラキャラメイクで妥協してやるって言ってんだ
342: その名前は774人います@\(^o^)/
>>338
オーガ頭身の人間になれるんだったら新種族追加より嬉しいわな
ラウル服リィン服とかが代表的だけど今の頭身で着てもみっともないし
オーガ頭身の人間になれるんだったら新種族追加より嬉しいわな
ラウル服リィン服とかが代表的だけど今の頭身で着てもみっともないし
429: その名前は774人います@\(^o^)/
なんでFF14は新種族じゃんじゃん追加してんのにDQXは一つも種族追加されないんだ
竜族使わせてくれよ
竜族使わせてくれよ
450: その名前は774人います@\(^o^)/
>>429
ドラクエに種族追加希望してる奴いるかね?
そもそも種族神の絡みもあるから普通には無理だな
魔界編になれば転生とかで別種族に慣れるとかあるかもしれないけど
ドラクエに種族追加希望してる奴いるかね?
そもそも種族神の絡みもあるから普通には無理だな
魔界編になれば転生とかで別種族に慣れるとかあるかもしれないけど
431: その名前は774人います@\(^o^)/
新種族も武器種も追加できない
なぜ使い回しモーションや変身系や色違いばかりでるのか
その理由を考えると答えは簡単だよ
なぜ使い回しモーションや変身系や色違いばかりでるのか
その理由を考えると答えは簡単だよ
456: その名前は774人います@\(^o^)/
上にも有ったけど種族追加より全種族肌色選択できるようにするとか
体形をリィンとかザンクローネとかイケメンオーガみたいなの選べるようにしてくれたほうが嬉しいわ
体形をリィンとかザンクローネとかイケメンオーガみたいなの選べるようにしてくれたほうが嬉しいわ
459: その名前は774人います@\(^o^)/
>>456
ほぼ手抜きじゃねーかw
ほぼ手抜きじゃねーかw
460: その名前は774人います@\(^o^)/
種族に進化形態つくろか
オーガ第二形態、プクリポ第二形態
オーガ第二形態、プクリポ第二形態
495: その名前は774人います@\(^o^)/
「全種族、性別用のモーションを一から作ったり、継続してアイテムを作り続ける」
のは今後変わることはないんだから、特定種族・性別専用職が出てくるとか、武器更新が今後ないとか、
特殊な事情がない限り追加されることはないってことじゃん
のは今後変わることはないんだから、特定種族・性別専用職が出てくるとか、武器更新が今後ないとか、
特殊な事情がない限り追加されることはないってことじゃん
508: その名前は774人います@\(^o^)/
新種族がサービス開始からここまで一切ないとは思わなかったな
竜族とか絶対新種族だと思ったもん
竜族とか絶対新種族だと思ったもん
514: その名前は774人います@\(^o^)/
サブタイちゃんと読めよ
最初のパッケージに「寝覚めし5つほどの種族」ってちゃんと書いてあるだろ
つまり5つしかないですよ、と親切にもネタバレしてくれてるわけや
最初のパッケージに「寝覚めし5つほどの種族」ってちゃんと書いてあるだろ
つまり5つしかないですよ、と親切にもネタバレしてくれてるわけや
649: その名前は774人います@\(^o^)/
種族の色ガー奴は人間使えばよくね?
人間のモデルがクソっていうのなら種族の色より人間のモデル改良提案すべき
人間のモデルがクソっていうのなら種族の色より人間のモデル改良提案すべき
652: その名前は774人います@\(^o^)/
>>649
人間のモデルを改良するより種族の色を自由にする方が圧倒的に工数が少ないから実装しやすいってのは馬鹿でもわかりそうなものだが
人間のモデルを改良するより種族の色を自由にする方が圧倒的に工数が少ないから実装しやすいってのは馬鹿でもわかりそうなものだが
657: その名前は774人います@\(^o^)/
>>652
お前本当に肌色にするだけで他者からの賛同得られて実現できると思ってんの?
お前がそう思ってるだけで誰もそう思わない考え垂れ流してるならそれこそバカにされりだけだぞ?
お前本当に肌色にするだけで他者からの賛同得られて実現できると思ってんの?
お前がそう思ってるだけで誰もそう思わない考え垂れ流してるならそれこそバカにされりだけだぞ?
660: その名前は774人います@\(^o^)/
>>657
5種族を肌色に変えたいって意見はこのスレだけでもいくつも出てるだろ
肌色を変更できないって仕様にし続ける意味なんてないんだよな
ワグミカ人気見りゃわかるだろ
5種族のキモイ色は完全に失敗だったって事がな
5種族を肌色に変えたいって意見はこのスレだけでもいくつも出てるだろ
肌色を変更できないって仕様にし続ける意味なんてないんだよな
ワグミカ人気見りゃわかるだろ
5種族のキモイ色は完全に失敗だったって事がな
667: その名前は774人います@\(^o^)/
>>660
提案広場で何度か見かける昔からよくある既出の意見だけど
そう思わないが圧倒的多数
14信者の荒らしだらけのこのスレで意見が多いだの人気だの実態がわかると思えるとかピュアすぎんだろ
提案広場で何度か見かける昔からよくある既出の意見だけど
そう思わないが圧倒的多数
14信者の荒らしだらけのこのスレで意見が多いだの人気だの実態がわかると思えるとかピュアすぎんだろ
671: その名前は774人います@\(^o^)/
>>667
そりゃ広場はお前みたいな異常者が多いんだから当然
5種族の色を変えれないようにする理由なんで何もないのだから反対してる奴は単なる異常者なんだよなあ
そりゃ広場はお前みたいな異常者が多いんだから当然
5種族の色を変えれないようにする理由なんで何もないのだから反対してる奴は単なる異常者なんだよなあ
653: その名前は774人います@\(^o^)/
4.5で竜族とその他種族の戦争の時代が舞台になったら竜族化ワンチャン
777: その名前は774人います@\(^o^)/
種族、性別、肌色変更、なんでもあり券を作っても良いと思うわ
キャラ変更の刺激があってもいい時期だろ
キャラ変更の刺激があってもいい時期だろ
778: その名前は774人います@\(^o^)/
種族メイク券今まで散々売ったんだから
永久種族券は出ないだろ
100円で課金してた客が今度は怒るから
永久種族券は出ないだろ
100円で課金してた客が今度は怒るから
781: その名前は774人います@\(^o^)/
永久種族変更権は1アカウント1回限り4000円で以降は100円権でも変更不可とかで差別化でどうよ
OTP必須、引越しはもちろん不可になるとかで
OTP必須、引越しはもちろん不可になるとかで
コメント
コメント一覧
オーガと魚や人間男の中間くらいのマッチョ欲しい。あとデブりたい
せいぜい、アクセか傘枠なんかで竜族っぽい肌になるスキンみたいなの出すくらい
獣人好きなんだよ(プク除く)
そろそろもう一つ別の種族に乗り移るようなお話があってもいい頃
ルティアナに8番目の子がいて、もう1つの種族がいたと言われても無理がありすぎる。
細いオーガとか、デブのエルフとか体格のバリエーションを増やすぐらいならしてくれもいいと思うが。
やる気のあるDもいないし、ホントダメだな
14やってみなよ?楽しいから。
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。