

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
560: その名前は774人います@\(^o^)/
天地とキラパンは強敵にバズズやゴースネルみたいに属性耐性ある程度つけたら封じれる。
568: その名前は774人います@\(^o^)/
>>560
結局ネトゲに「属性」なんてないほうがバランスは良いんだよな
お隣さんを親の仇かのようにヘイトしてる人たちは属性がないとダメっていうけど
でも実際にあるとそれ前提になる=バランス調整が破綻するだけw
結局ネトゲに「属性」なんてないほうがバランスは良いんだよな
お隣さんを親の仇かのようにヘイトしてる人たちは属性がないとダメっていうけど
でも実際にあるとそれ前提になる=バランス調整が破綻するだけw
576: その名前は774人います@\(^o^)/
>>568
属性あった方がバランスはとりやすいよ
キラパンに関しては雷を殺せば簡単に殺せるんだから
このゲームの問題は属性ダウンが片寄ってたり
技自体の威力や職業間でのバランスが属性ベースで考えられてないから
属性があるようで基本的にはマセンが
どのフォースわをかけるかの意味でしかなくなっていて
バランスにほとんど寄与してないってこと
属性あった方がバランスはとりやすいよ
キラパンに関しては雷を殺せば簡単に殺せるんだから
このゲームの問題は属性ダウンが片寄ってたり
技自体の威力や職業間でのバランスが属性ベースで考えられてないから
属性があるようで基本的にはマセンが
どのフォースわをかけるかの意味でしかなくなっていて
バランスにほとんど寄与してないってこと
579: その名前は774人います@\(^o^)/
>>576
モンスターは使用特技のチェックなくしたらいいだけ
あれが元凶
モンスターは使用特技のチェックなくしたらいいだけ
あれが元凶
607: その名前は774人います@\(^o^)/
>>579
サポAIの調整という名の下方修正出来ないからか
サポAIの調整という名の下方修正出来ないからか
631: その名前は774人います@\(^o^)/
>>607
サポキャラと同じぐらいのスキルかそれ以上のスキルをもって
装備もサポと変わらないものが装備できるなら
使用特技チェックできるモンスターの方が強くなるのは当然だから
最適化できちまう
サポキャラと同じぐらいのスキルかそれ以上のスキルをもって
装備もサポと変わらないものが装備できるなら
使用特技チェックできるモンスターの方が強くなるのは当然だから
最適化できちまう
571: その名前は774人います@\(^o^)/
>>560
そのかわり天地の数?幻魔な!
そのかわり天地の数?幻魔な!
572: その名前は774人います@\(^o^)/
ROは属性あったけど面白かったぞ
属性は別にいいんだが、その属性を自在に変えられないのが糞なんだよ
魔戦が変えられるけど魔戦入れたらPT枠圧迫する、魔法も性能差あり過ぎてほぼメラゾしか使えない
武器も属性付きが少ないからゴミ
無属性の武器にも属性を付与できるアイテムがありゃ多少は違うかもな
属性は別にいいんだが、その属性を自在に変えられないのが糞なんだよ
魔戦が変えられるけど魔戦入れたらPT枠圧迫する、魔法も性能差あり過ぎてほぼメラゾしか使えない
武器も属性付きが少ないからゴミ
無属性の武器にも属性を付与できるアイテムがありゃ多少は違うかもな
593: その名前は774人います@\(^o^)/
>>572
属性を自在に変えられたら「最適属性を用意してこい」ってなるだけですやん
属性に夢見てる頭リックおじさんって
属性を加点法で「相手の弱点で攻撃したら強くなる」って思ってるけどそれは「なくても勝てる」っていう都合いい前提を忘れてるんだよ
現実のオンラインゲームはみんな減点法で考えるから「それがないと勝てない」=「もってない馬鹿はお話になりません」=「人間男の属性はお断りします」
こうなるだけよ
属性を自在に変えられたら「最適属性を用意してこい」ってなるだけですやん
属性に夢見てる頭リックおじさんって
属性を加点法で「相手の弱点で攻撃したら強くなる」って思ってるけどそれは「なくても勝てる」っていう都合いい前提を忘れてるんだよ
現実のオンラインゲームはみんな減点法で考えるから「それがないと勝てない」=「もってない馬鹿はお話になりません」=「人間男の属性はお断りします」
こうなるだけよ
577: その名前は774人います@\(^o^)/
逆だろ
属性があったおかげでそれまで微妙職扱いされてた天地が使われたんだぞ
スキルバランスをころころかえなくても接待用ボスを作りやすい
属性があったおかげでそれまで微妙職扱いされてた天地が使われたんだぞ
スキルバランスをころころかえなくても接待用ボスを作りやすい
580: その名前は774人います@\(^o^)/
魔戦でプレイしてるけど、最近はなんでもかんでも属性耐性ダウンが付いててフォース張替えで忙しい
581: その名前は774人います@\(^o^)/
モンスター弱体してもなんのメリットもないから
使いにくくなるだけ
モンスターを産廃にしてどうすんだよw
使いにくくなるだけ
モンスターを産廃にしてどうすんだよw
583: その名前は774人います@\(^o^)/
たしかにキラパンは雷強耐性モンスを
出されると席が無くなりそうだが、
戦士とか踊り子とか占い師も巻き添え
食らう罠w
出されると席が無くなりそうだが、
戦士とか踊り子とか占い師も巻き添え
食らう罠w
584: その名前は774人います@\(^o^)/
>>583
キラパン「でもしっぷうこうげき強いですよw」
キラパン「でもしっぷうこうげき強いですよw」
635: その名前は774人います@\(^o^)/
属性ね
属性「アリキ」無いと地雷になってしまう要素な
土ベルト無し×
こうなってしまうわけだね。
悪い手本みたいなゲームになっとるわ
堀井雄二もちゃんと予言してくれてたのにね
オンラインゲームでは「やれる事」は
「やらなくてはいけない事」にかわる
属性「アリキ」無いと地雷になってしまう要素な
土ベルト無し×
こうなってしまうわけだね。
悪い手本みたいなゲームになっとるわ
堀井雄二もちゃんと予言してくれてたのにね
オンラインゲームでは「やれる事」は
「やらなくてはいけない事」にかわる
636: その名前は774人います@\(^o^)/
>>635
その「やらなくてはいけない事」をもっと自由に、
らくにできるようにしてくれりゃいいだけなんだけど、
「自分しか持ってない装備」馬鹿が「平等」嫌がるから
戦神ベルトみたいなゴミ(入手方法)をありがたがってると。
その「やらなくてはいけない事」をもっと自由に、
らくにできるようにしてくれりゃいいだけなんだけど、
「自分しか持ってない装備」馬鹿が「平等」嫌がるから
戦神ベルトみたいなゴミ(入手方法)をありがたがってると。
639: その名前は774人います@\(^o^)/
>>635
このゲームがまだドラクエだった頃のように「難易度が低い」のならやれる事がたくさんあったっていいんだよ
ただ現状は「難易度が上がっている」から「やれる事」=「やらなくちゃいけない事」は少ない方がいい
属性に限らずキャラビルド関連の話はなんでもそうだけど
自由度⇔難易度
これはトレードオフの関係だからどっちかしか立てられない
このゲームがまだドラクエだった頃のように「難易度が低い」のならやれる事がたくさんあったっていいんだよ
ただ現状は「難易度が上がっている」から「やれる事」=「やらなくちゃいけない事」は少ない方がいい
属性に限らずキャラビルド関連の話はなんでもそうだけど
自由度⇔難易度
これはトレードオフの関係だからどっちかしか立てられない
640: その名前は774人います@\(^o^)/
>>639
難易度上げるのやめたらいいじゃん
難易度上げるのやめたらいいじゃん
コメント
コメント一覧
最近は調整入って強いよ
オカリナか
ってゆーか逆に無属性に耐性つけたらいかんの?
爪風ベルトでメイヴ4でもバフ無しで1000ダメだぞ
だな
ちょっとくらい属性耐性があってもあの猫の勢いは止められんわ
ほとんどの属性耐性持ちボスいるからしんどい
属性武器と属性特技は廃止した方がいーよね。
フォースも魔戦が自分だけにかかるようにして
魔法は各属性の単体技 範囲技きちんと揃えて魔法と賢者にふりわけて
んで武器の錬金で属性着くようにすればよかったんじゃ無いか?
それが出来ないならMMOにおいては不平等の温床になるクソ要素にしかならん
属性があったから天地が再評価されたとか言ってるが
属性があるからデフォルトの威力下げられてんだぞ
FF14で属性や装備で文句言ってる奴らは100%昔からのネトゲプレイヤーで
時間で優位に立てないからksゲー扱いしてるだけ
DQ10の属性は特に考え無しだから影響自体大きく悪い方にぶれる様にはならないけど
邪神や防衛軍やってるとこのksダメのおかげで8人バトル導入しにくいんだろうとは思う
実際ベルトの差なんて誤差なんだが、それを絶対視するネット上のイキリ弁慶と
それを拡大拡散するまとめ連中が諸悪の根源。
ゲームバランスってそもそもなんで必要なのか?ってところから考えて無いから今みたいな状態になってる気がする。
実際は世界樹の迷宮みたいに物理にも斬打突の属性はあって、
雰囲気づくりには全く生かせなかったけど、結局バランスには大きく関わっとるぞ
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。