056_f42fb8e343e877f24897eabe216ffc15



ドラゴンクエストX ブログランキングへ

464: その名前は774人います@\(^o^)/
釣り堀ビジネスが今アツイ


465: その名前は774人います@\(^o^)/
売り主によって金額が桁違いなことが多い
ブルーナポレオンのキングサイズが25万G~600万Gまで差があったよ


467: その名前は774人います@\(^o^)/
エラスモサウルスのキング売りたいけど値段を決めかねている
需要もよう分からんしな…


469: その名前は774人います@\(^o^)/
魚ってどこで売ってるの?グレン1?


470: その名前は774人います@\(^o^)/
そう


471: その名前は774人います@\(^o^)/
魚売りって買った人の家の釣り堀に魚入れてお金もらうでいいの?


472: その名前は774人います@\(^o^)/
新種のキングとか250万で売れるみたいだけどなんでだ?
とるのめんどくさい富豪が買ってくの?


473: その名前は774人います@\(^o^)/
☆5の大型キングを釣ろうと思ったら釣りセットにかかる金額もさることながら
とにかく膨大な時間が必要になるからね
250万はさすがにぼったくり過ぎだろと思うけどね

ちなみに図鑑埋めという意味合いだけでただのお遊び要素


474: その名前は774人います@\(^o^)/
住宅街固有魚が邪魔しなければ
売買はもっと流行ってたかもしれんな
ピンポイントだと固有がかかりすぎてかなり鬱陶しい


475: その名前は774人います@\(^o^)/
メガロドンやダンクルオステウスのキングとかあるんだけどなあ
ここ見たら200万にはならないっぽいから売らなくてもいいか


477: その名前は774人います@\(^o^)/
他人の釣り堀漁ってキング奪うのが今の流行り


478: その名前は774人います@\(^o^)/
密漁オンラインかよ


484: その名前は774人います@\(^o^)/
他人の釣り堀使えるのはわざわざ持ち主が「誰でもOK」に設定を変えてるんだから何も問題は無いぞ


485: その名前は774人います@\(^o^)/
ポストが誰でもになったらお礼に竿とルアー入れておいてやれ
また釣ってねという意味でw


486: その名前は774人います@\(^o^)/
ボランティア精神溢れる人が多いドラテンで、釣り堀は金策として定着しなさそう。
自分もバザーの客引き代わりに余剰分のキングやビッグは誰でも設定で
適当に釣り堀放り込んでるし。