

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
228: その名前は774人います@\(^o^)/
復帰したからゼルメア?行ってきたがこれどうやっても100%下の階に進めない時ない?
236: その名前は774人います@\(^o^)/
>>228
藤澤「あー、残念でしたねー。;」
藤澤「あー、残念でしたねー。;」
229: その名前は774人います@\(^o^)/
仕様です
230: その名前は774人います@\(^o^)/
そういうゲームなんで
231: その名前は774人います@\(^o^)/
え?どう言う事?
232: その名前は774人います@\(^o^)/
簡単に言うとね、頑張っても下の階に行けない「ハズレマップ」を意図的に含ませてあるの。
で、そういうハズレじゃないマップを引けた時に頑張って下の階に行けるようにしてねってことよ。
で、そういうハズレじゃないマップを引けた時に頑張って下の階に行けるようにしてねってことよ。
233: その名前は774人います@\(^o^)/
サンクス謎仕様だな
234: その名前は774人います@\(^o^)/
どう頑張っても行けないマップの時は「はい残念でした♪」マーク表示して欲しいなぁ
とりあえず取れるだけの箱開けてとっとと退散すっから
とりあえず取れるだけの箱開けてとっとと退散すっから
237: その名前は774人います@\(^o^)/
だってハズレマップ入りにしとかないとお前ら毎回毎回4階までいっちゃうじゃん
238: その名前は774人います@\(^o^)/
マジレスするとなゼルメアのどうやってもクリアできないマップ問題
これ狙って作った使用じゃないのよ
マップをランダム生成する時に、絶対クリアできないマップを除外すると少しだけルーチンが複雑になる。
そこを作り込むよりも手抜きして「残念でした♪」ってゲームにすればプログラム作るの簡単って事
まぁそれが今のドラクエ運営の基本スタンスでしょ
これ狙って作った使用じゃないのよ
マップをランダム生成する時に、絶対クリアできないマップを除外すると少しだけルーチンが複雑になる。
そこを作り込むよりも手抜きして「残念でした♪」ってゲームにすればプログラム作るの簡単って事
まぁそれが今のドラクエ運営の基本スタンスでしょ
242: その名前は774人います@\(^o^)/
>>238
表示前にマップのルート検算と再生成を繰り返して
3回クリア不能判定なら固定パターン適用とかかな?
鯖負荷の問題だと思っとこうっと(´・ω・`)
表示前にマップのルート検算と再生成を繰り返して
3回クリア不能判定なら固定パターン適用とかかな?
鯖負荷の問題だと思っとこうっと(´・ω・`)
245: その名前は774人います@\(^o^)/
>>242
今のゼルメアの仕様なら数だけ合わせてランダムに配置すればOKだけど、
必ずクリアできるようにするにはアルゴリズムを作ってルートを辿らないといけないからね
今のゼルメアの仕様なら数だけ合わせてランダムに配置すればOKだけど、
必ずクリアできるようにするにはアルゴリズムを作ってルートを辿らないといけないからね
247: その名前は774人います@\(^o^)/
>>245
そういう事だな
そういう事だな
239: その名前は774人います@\(^o^)/
運を口実に好き勝手出来るからでしょ
240: その名前は774人います@\(^o^)/
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw
244: その名前は774人います@\(^o^)/
緩和しすぎても問題だというのは十分分かるし確定通行止めパターン自体は仕方がないと思う
ただ駄目なパターンをもっと分かりやすく表現していれば
ユーザーに損をしたという感情を抱かせなかったかもしれない
ただ駄目なパターンをもっと分かりやすく表現していれば
ユーザーに損をしたという感情を抱かせなかったかもしれない
249: その名前は774人います@\(^o^)/
絶対にクリアできるマップしかないなら最初から扉全部開けとけばいい
250: その名前は774人います@\(^o^)/
地下4階のほうがいい装備出やすいし4つお持ち帰りできるんだからそりゃ難易度上げる為に詰みフロアも混ぜるに決まってんだろ。
どんだけ頭ゆるふわなのよお前ら
どんだけ頭ゆるふわなのよお前ら

下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ


にほんブログ村
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」 [ダウンロード]
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」
コメント
コメント一覧
巡回乙っすー
初期鱗1だから隣接1ならその部屋は鱗確定になるし、隣接2で初期鱗取ったときにどっちかが鱗部屋じゃなかったらもう一方は必ず鱗
いきなり1階からやられると萎えるわ
>少なくとも1通りは必ずクリア出来るようにすると地下3階は超ぬるくなる
その通りだが
そもそも階ごとの部屋の数の規則性を決めたのも運営だからなw
解消する気があれば出来たよね当然
個人的には今のクリア率ならマップの形はどうでも良いけど
おそらく納期に間に合わず調整を投げた結果であって、意図的にクソマップを含めた訳ではない
もう一つの部屋に行ったら何も無くて終了した
詰みMAPがあること知ってれば宝箱の方行ったのになぁ
そもそも鱗が足りないマップ←ふざけんな不具合だろボケカス
少しずつ完全体に近づけて神運営になっていくのだ。
ゼルメアとか素材的には魔塔以上に将来性感じないし。
これで新ハイエンドが毒必須だったら安西許さん
別に財産で買える範囲の装備をタダで手に入れたくて行ってる訳じゃない
バザーに出るか出ないかなレア装備が出ないか宝くじ気分で行ってるんだ
鎧上重さ埋めなんてバザーに出るか?出ないよな
ゼルメアでは出るんだよ
それ着てどこいく?ってのは無しでw
簡単に手に入れたいならバザーで買ってろ
言いたいことは理解できるんだけどね。
散々死にコンテンツを乱立させたリキカスですら、
遊び方に関してはもう少し考えてた気がするわ。。
プレイヤーが「うーん残念!」と感じるか「不具合?手抜き?」と感じるかが問題で
情報不足で後者にさせてしまうことが良くないんだと思うよ
最初から足りないのはふざけんなとしか言いようがない
足りないことを隠すために?があるかんじでさらに腹立つ
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。