

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
9: その名前は774人います@\(^o^)/
占い師が強すぎたせい物凄く微妙に感じる
やっぱ占いはぶっ壊れだったんだな
やっぱ占いはぶっ壊れだったんだな
10: その名前は774人います@\(^o^)/
何がしたかったのこの職…
23: その名前は774人います@\(^o^)/
ちょっとずつ分かってきた
げんま解放が鍵だな
戦況に合わせて小まめに召喚→解放をしないと駄目だわ
占いでエンゼル誘いをまともに使えない人はやったら駄目な職
げんま解放が鍵だな
戦況に合わせて小まめに召喚→解放をしないと駄目だわ
占いでエンゼル誘いをまともに使えない人はやったら駄目な職
33: その名前は774人います@\(^o^)/
>>23
いや当然それやってるけどマジ使い物にならなおんだが
いや当然それやってるけどマジ使い物にならなおんだが
27: その名前は774人います@\(^o^)/
よええ…
かつての最上位職がこれか…
かつての最上位職がこれか…
36: その名前は774人います@\(^o^)/
まず、げんまが使える特技呪文を把握してないとこの職を使いこなせないのにそのげんまに関する説明がゲーム内で一切無いのが笑えるねw
39: その名前は774人います@\(^o^)/
>>36
げんまの技と詳細は天地アサヒの部屋の中にいるnpcが教えてくれるよ
げんまの技と詳細は天地アサヒの部屋の中にいるnpcが教えてくれるよ
49: その名前は774人います@\(^o^)/
ほんと弱いよこの職
7だと賢者の上位職だったんだからせめてベホマラーとザオラルぐらい覚えろ
7だと賢者の上位職だったんだからせめてベホマラーとザオラルぐらい覚えろ
55: その名前は774人います@\(^o^)/
>>49
リメイク7だとベホマラー取り上げられてるけどな
AIさえまともなら正直こんなもんな気がしてきた
リメイク7だとベホマラー取り上げられてるけどな
AIさえまともなら正直こんなもんな気がしてきた
50: その名前は774人います@\(^o^)/
51: その名前は774人います@\(^o^)/
ダメだこれ
宝珠取る価値ねえな
天地雷鳴士ちゃんの墓を建てよう
宝珠取る価値ねえな
天地雷鳴士ちゃんの墓を建てよう
52: その名前は774人います@\(^o^)/
上方修正くるまでは武器の養分でいいかもな
67: その名前は774人います@\(^o^)/
俺も弱くても使うな
いろいろ試してみるよ
いろいろ試してみるよ
113: その名前は774人います@\(^o^)/
げんまが何してるのか役に立ってるのか全くわからん>防衛軍
145: その名前は774人います@\(^o^)/
これからの上方修正に期待かな
まさかずっとこのままってわけでもあるめえ
まさかずっとこのままってわけでもあるめえ
148: その名前は774人います@\(^o^)/
弱いし爽快感もない中途半端なサポを一人追加して戦ってるだけ
上方修正はよ
上方修正はよ
188: その名前は774人います@\(^o^)/
一応攻魔盛り1000近くまで上げて杖炎ベルト付けてフォーチュン装備すれば、ひばしらだけでも900ダメくらいは当たる
そこに幻魔の攻撃も加わるから実質火力職にも負けてはいないけど凄い爽快感がない…
そこに幻魔の攻撃も加わるから実質火力職にも負けてはいないけど凄い爽快感がない…
195: その名前は774人います@\(^o^)/
>>188
宝珠有りの数字です?
宝珠有りの数字です?
199: その名前は774人います@\(^o^)/
>>195
宝珠ないっす
ただ炎13%は付けてる
なお、CT技2つ炎属性だけどそれとひばしらのみ使うことになる模様
宝珠ないっす
ただ炎13%は付けてる
なお、CT技2つ炎属性だけどそれとひばしらのみ使うことになる模様
189: その名前は774人います@\(^o^)/
な、なんかつまらないんだよなやってて
扇でやってたけどやっぱ両手杖が無難な感じすか?
扇でやってたけどやっぱ両手杖が無難な感じすか?
197: その名前は774人います@\(^o^)/
>>189
メインは両手杖になるんだろうけど超陣の使い道がないのがモヤモヤする
げんまでかくして存在感増せば役に立ってる感も増えるかも
現状だと何してるかよく見えなくなる
メインは両手杖になるんだろうけど超陣の使い道がないのがモヤモヤする
げんまでかくして存在感増せば役に立ってる感も増えるかも
現状だと何してるかよく見えなくなる
196: その名前は774人います@\(^o^)/
サポ一匹分増えてるんだから強いは強い
が地味だな
が地味だな
198: その名前は774人います@\(^o^)/
モーションとかはかっこいいよね
208: その名前は774人います@\(^o^)/
範囲技ばかりだから防衛軍で役立つかと思ったが
新規勢でデッキも装備も全く未完成の初心者占い師の方がそれなりに活躍してるの見て諦めた
こっちは装備もある程度あるし、DPS的にもあるんだろうけど
初心者占いの伸びしろに対してこっちの頭打ち感が凄かったわ
やっぱ占いはすげーよ・・・
新規勢でデッキも装備も全く未完成の初心者占い師の方がそれなりに活躍してるの見て諦めた
こっちは装備もある程度あるし、DPS的にもあるんだろうけど
初心者占いの伸びしろに対してこっちの頭打ち感が凄かったわ
やっぱ占いはすげーよ・・・
241: その名前は774人います@\(^o^)/
てか何回か書いたけど強い弱いじゃなくて面白味が足りない感
爽快感ほしい
爽快感ほしい
244: その名前は774人います@\(^o^)/
FF11も召喚士弱かったし召喚系はだめだな
349: その名前は774人います@\(^o^)/
サポ入りで邪神何回か行ったけど弱くはないと思う
ヒーリングオーラ連打できて全滅へるし
しかし火力が低すぎて討伐タイムが長くなる
派手な技出して300とかあかんw
ヒーリングオーラ連打できて全滅へるし
しかし火力が低すぎて討伐タイムが長くなる
派手な技出して300とかあかんw
377: その名前は774人います@\(^o^)/
防衛軍で天地雷鳴士の使い方を理解しようとしてますが、
もしかして、かなり弱くないですか?
攻撃魔力940ぐらいなのですが、他の職が4桁ダメージ連発する中、3桁後半のダメージとかです・・・
幻魔はすぐどこかへ行って何しているか分かりませんし
もしかして、かなり弱くないですか?
攻撃魔力940ぐらいなのですが、他の職が4桁ダメージ連発する中、3桁後半のダメージとかです・・・
幻魔はすぐどこかへ行って何しているか分かりませんし
380: その名前は774人います@\(^o^)/
>>377
防衛軍なら機神でテンションあげて範囲してればそれなりのダメいくんじゃないか?4999とか見たことないけど
防衛軍なら機神でテンションあげて範囲してればそれなりのダメいくんじゃないか?4999とか見たことないけど
382: その名前は774人います@\(^o^)/
>>377
見えないところでげんまが大活躍してると祈ろう
見えないところでげんまが大活躍してると祈ろう
624: その名前は774人います@\(^o^)/
徐々に強くしてくんだろ
リキみたいに最初からめちゃ強→弱体化じゃなくて
リキみたいに最初からめちゃ強→弱体化じゃなくて

下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ


にほんブログ村
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」 [ダウンロード]
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」
コメント
コメント一覧
あと幻魔使いに名前変えれw
PT枠が1つ増えるから弱めに調整しているのか、どうも新職の爽快感が無い。
調整が来るまでは養分なのかな。自分的には少々使い辛い。
倒れてる中、戻ったかと思えば味方だけ起こして、
飼い主を起こさずに敵との戦闘に突入したり…。
役には立ってるかもだが主人視点では微妙だよね。
天地雷鳴士とかこれまた宝珠込みでも酷い評価の職のために貴重な穴は使えねぇわ
というか職を増やすなら新しく石板の穴も解放出来るようにしとけよと。
期待していただけに残念過ぎるわ
だからサポより賢くすることは無いだろうから今後も1人+おまけみたいな感じで残念な職になりそう
まもどうぐのモンスターとは違いPTで1枠使わないから本体性能が強くなることもないだろし
マグマで土耐性下げ
↓
土属性めいどうふうまで風下げ
↓
風属性の水神のたつまき
防衛軍なら意外と活躍できるし、1発で4999はさすがになかなか出ないが範囲CTの豊富さでDPSはそこそこだせる。
1発で4999
とはいえ天地が微妙な事に変わらないけどね。
1発のダメージしか見ないからなあ
メイブで石ダブル破壊できるかなとか考えてたのに
アサヒ&ヨイと言う天使をアストルティアに
降臨させた事だと思いますね
むしろ地雷が1人増える程度でカバーできないやつ
他に道具使いもいたし、モンス以下の火力だしでやることなくなってて哀れだったわ
みんな1発のダメージで比較してどうすんのよ。占いが4999出すのに何ターン費やしてると?
クールタイムみじかめのやつが3つもあるしつおい
※20以降見てると笑えるなw
知らんアホと知ってる人に分かれてる
まあ踊り子も占い師もこんな風に知らん奴は弱い弱い言ってたなww
戦士などの物理職が重宝されてる理由の一つは耐性盛っても火力が変わらないところ。
雷鳴士は第2のバ覚醒になるよ。オートマで一人しか入れない理由の一つなのではないだろうか(意外とマジで)
自力でキラポン出来るし防衛軍は耐性いらないから魔力モリモリでいけるんだよw
知らんアホの典型だなww
お前が言う程度の事はみんな分かってるわw
安定力を考慮したら弱くないとは思うけど、属性がネックかな。常闇など。
属性下げれる魔戦の現状の扱いと同様、どうしてもワンランク下になってしまうかなという印象。
一つ一つ丁寧にお返事をさせていただきたいのですが、質問が大半になってしまうことをお許しくださいw
自力でキラポン出来るし→消される度にするんですか?しかも常時スティックかいちいち持ち替えるのですか?
防衛軍は耐性いらないから魔力モリモリでいけるんだよw→誰が防衛軍だけと言いました?あと、モリモリということはロザは着けない感じです?
知らんアホの典型だなww→ブーメランが当たってるの気づきませんか?
お前が言う程度の事はみんな分かってるわw
→みんな分かってたら同盟コンテンツで呪われないし封印されませんからw
横からすまんが、その程度の事も自分で想像つかないなら、お前が地雷というのは一切覆らないぞ
武器がちょっとないわ
今のとこレベルあげて他の職のスキルとる以外の使い道がほぼない
両手杖もつならもうすこし特技強くしてくれていいだろうに
暴走陣ひいたら召喚獣がそのうえで魔法使うから暴走させまくりとかあっていいと思うわ
火力には期待できない
同盟コンテンツで呪われる人のことなんか想像できるわけないじゃないですかw
バ覚醒含む脳筋はいつも斜め上からくる宇宙人です。
それから、きちんと読んでもらえば分かると思いますが、確認させてもらっただけです。
私は頭装備以外の耐性を排除した攻魔モリモリ雷鳴士で参加できるコンテンツはそんなに多くないと感じたので、どのような状況を想定して攻魔モリモリ俺ツエエエ!する気なのかを確認しただけです。
そうしたら急に横から地雷認定されるし、わけ分かりませんw
ここにも宇宙人が多いようです。
スティックを持っている時点で攻魔モリモリではないですし、ポンするくらいなら耐性装備をしてポンを省いた方が結果的にダメージは稼げるでしょう。
先に言っておきますが、スティック持ってポンすればいいと、盾で耐性が積めるというのはまた別の話ですからね♪
長文失礼しました。
AI調整したらぶっ壊れるからそのままでいいよ。
かわいそうに。
派手にぶっ壊れてた占がおかしいのであって、面白がってやってる人もいる分、実装初期としては手堅い滑り出しなんじゃないの
武器やアクセなんか場面で持ち替えるに決まってるだろ、野良の雑魚を相手にした極端な考えしかできないんだろうな。マシンにスティックや耐性装備持ってくるんか?
キラポンは体上下で盛れないような状態異常も防げるし、スティックでも攻魔は盛れる。
耐性装備していようが使わないといけない場面がある上、盾持てる事の恩恵も大きいからな。
キラポンのターンで結果的にダメージ出せる?そのターンで身体の攻魔盛りとどの程度差が出てくるか計算式を出してみてくれ。皆納得するだろうよ。
あと、げんまと火力を分け合ってる分、何らかの理由で本体自身が行動できなくても与ダメの低下が半分(程度)で済むかも知れないって事だし、悪いことばっかりじゃない
俺は本体死んでも消えないってところもポイントだと思う。他ゲームなら消えてるわ。
防衛軍限定なことにしても、攻魔モリモリにしても、スティック持ってポンすることにしても※30が出してきたことな。ちゃんと読もう。
今度は装備で防げない状態異常の場面や盾の重要性を論点にするの?論点ずらしてない?
スティックでも攻魔は盛れる?[でも]って言ってる時点で攻魔は妥協してない?それって攻魔モリモリっていうの?矛盾してない?
最初からスティック+盾でもそれなりの火力が出るし、生存力が上がるよと言えばいいだけ。
キラポンの手数分、耐性装備をして攻撃した方が火力出るだろうの反論が、数値出せとポンじゃないと防げない状態異常か…。
ただの難癖レベルだし、あなたがどれだけ死ぬか、ポンを消されるかにもよるだろう。
脳筋「僧侶、ポンはよ」→「自分でやる!俺状態異常食らわねえ!ヤッホーイ!」に変わっただけじゃないか。
順調に第2のバ覚醒が育ちつつあるようだね。杖や扇縛りの邪神のお題が出たときが楽しみだ。
別に論点ずらしてないぞ?※30のこいつが武器じゃなくて「防具の事」でキラポンを理由に攻魔盛り(錬金な)にしてるって解釈したんだが。両手杖じゃないといけない定義でもあったのか?解釈次第なだけで矛盾してないんだが。
防衛軍に関してだけ言っていいなら、防具攻魔の両手杖でもいいくらいだと思う俺は思うけどな、マシンも然り。
盾を理由にする?当たり前だろ、スティックだけ装備するのか?違うだろ。
繰り返すようだが、場面によって両手杖防具も攻魔盛りの方がいいに決まってるからな。
俺は※30じゃないし、防衛軍という狭い視野でだけではみてないから。
ただ、スティック持つ事に賛成をしてるだけだぞ。
計算式とか言ってるのはお前の言う通りで、どれだけ消されるか死ぬかで変わってくるのはわかってていってるからな。
研究してて言ってるなら参考までに暫定的にも知りたかっただけ。
まぁ、俺は耐性装備もあるから打ち分けるだけだが。
感電、属性耐性ダウン、弱体耐性、これら全てを無視して難癖レベルとな?
もう少し勉強してから噛み付いた方がいいぞ。
よかったやん、僧侶のターンが浮くの大きい。
アイギスなんかで生き残る場面があるだろうし。
両手杖にも活命の杖があるが、杖職の守備の低さや敵の打ってくるダメージが大きすぎてあまり機能してないのが現状だな。
扇の扱いが難しい、間をとった感じか。
宝珠でしか強化できない幻惑、風斬りでの立ち上がり補助、意図的に会心が盛れるくらいか。
魔法使いだってまともなヤツはまともだろうに。
攻魔盛らないと火力が出ないとなると耐性を無視して攻魔盛るヤツが増えるのはバ覚醒を見てたらわかるだろう。
キラポンをするためにスティックを持つのと耐性や生存能力を高めるために盾を持つのは目的が別だよ。たまたま両立するだけ。
※30は明らかにキラポンを目的としてスティックを持つと言っている。盾のメリットは後付けだよ。ずいぶん好意的な受け取り方をする人が多いものだ。
最後に、キラポンするから耐性要らない!という思考が危険なのは散々見てきたのではないだろうか。
教示ご苦労様ですな。がんばれよw
天使は本当にいたんだな、と思うレベル
陰キャにも程度があるだろ
できればとくぎでもじゅもんでも、もっとヒーラー関連を入れといてくれれば、と思ったりもしたが・・・
「強い」というのとは違うだろうけど上手い事使えばこいつら(幻魔)えらい便利だぞ
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。