

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
359: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスは今までやってきたが今回から無視してOKか?
かなり厳しくてフロスティ戦でもう無理だ
スキルブックはもう来ないよな…
かなり厳しくてフロスティ戦でもう無理だ
スキルブックはもう来ないよな…
362: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスはもう終了でいいだろ
誰も得しねーよあれ
誰も得しねーよあれ
368: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネは強制されないんならまあ、あんま工数掛かって無さそうだし?暇潰しには丁度いいんじゃね
フレやチムとちまちま道具禁止だけでやってると楽しいよ
フレやチムとちまちま道具禁止だけでやってると楽しいよ
371: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスは普通に強ボスの書に拡張でよかったのにな。
1日1回報酬は開けてからのお楽しみ箱でええよ
1日1回報酬は開けてからのお楽しみ箱でええよ
395: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネサンス人いない…追加されたの忘れられてそう
396: その名前は774人います@\(^o^)/
>>395
最初ので嫌になってみんなやってねーんだよ
やってるのはブロガーだけだぞ
最初ので嫌になってみんなやってねーんだよ
やってるのはブロガーだけだぞ
402: その名前は774人います@\(^o^)/
>>395
そもそもルネッサンスのクエストを受けてない俺に隙はなかった
ルネデリコさんのキャラが生理的に無理だった(´・ω・`)
そもそもルネッサンスのクエストを受けてない俺に隙はなかった
ルネデリコさんのキャラが生理的に無理だった(´・ω・`)
403: その名前は774人います@\(^o^)/
>>395
フィルグレアが本当にフィルグレアで嫌になるからやめとけ
強いですらウンザリ
フィルグレアが本当にフィルグレアで嫌になるからやめとけ
強いですらウンザリ
401: その名前は774人います@\(^o^)/
ていうか前回もやってねーよw
405: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスは機械的にパラメータ上げるだけの手抜きで済むから強ボスとちがってどんどん増えてくな
407: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスはやってない方がふつうなんだよね
いいかげん強い敵とかもうおなかいっぱいですわ
いいかげん強い敵とかもうおなかいっぱいですわ
414: その名前は774人います@\(^o^)/
周りはTAがきつすぎてスキルブック取ったらルネッサンスやってないのばっかりだな
415: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスは捨てる勇気で捨てました
416: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネサンスも死産だったな
417: その名前は774人います@\(^o^)/
フィルグレアは、当時のステータスとサポで戦えるんならやりたかった
新特技も宝珠も新装備もあるから戦い方が同時と全然違うんだよ
なんかフィルグレアと戦ってる感じがしない
当時のフィルグレアは装備もサポも立ち回りも完璧にやらないと勝てない絶妙な強さだった
そのフィルグレアと戦うのが楽しみだったのに・・・
ルネッサンスのフィルグレアは違う
新特技も宝珠も新装備もあるから戦い方が同時と全然違うんだよ
なんかフィルグレアと戦ってる感じがしない
当時のフィルグレアは装備もサポも立ち回りも完璧にやらないと勝てない絶妙な強さだった
そのフィルグレアと戦うのが楽しみだったのに・・・
ルネッサンスのフィルグレアは違う
418: その名前は774人います@\(^o^)/
夏祭りでルネ闇ボス追加発表されてもおかしくないレベル
419: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネサンスとかいうゴミは手抜き強ボスモドキだって今更言わなくても分かってるでしょ
432: その名前は774人います@\(^o^)/
ルネッサンスは遊びきりコンテンツの時点で死産確定
まだ黄昏のほうがマシだわ
あれも文句言われて弱体化しすぎてどのボス来ても同じになっちゃったけど
まだ黄昏のほうがマシだわ
あれも文句言われて弱体化しすぎてどのボス来ても同じになっちゃったけど
433: その名前は774人います@\(^o^)/
邪神同じモンスター飽きたから5獄にルネッサンスのボス2体がランダムで出てくるの実装してほしいわ
436: その名前は774人います@\(^o^)/
強敵好きだけどルネッサンスだけはどうも好きになれない

下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ


にほんブログ村
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」 [ダウンロード]
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」
コメント
コメント一覧
楽しいコンテンツだよ。
一緒に遊んでくれるフレンドがいるなら、だが。
キュウサイポイントも他の楽な入手方法作っちゃ意味ないし。
ほんとここの運営は一歩先のことを全く予測できないんだなと思う
普通に強戦士の書追加拡張して報酬キュウサイポイントにしとけばよかったのに
行きたいって思った時に「行こうぜ」って誘えるフレが3人もおらんもんなんか?
ここまでTA含めてフルで終わってる人は次回から景品を先に貰える
同職しばりがくっそつまんないことを除けばわりと好きなコンテンツ
・同職が全部占4でマジで苦痛
・経験値すら入らないうえ一回報酬もらったらリプレイ報酬もないのでリピーターゼロ。
ただ過去ボスと再戦するというコンセプトをここまでクソにできるのはすげえよ
しかしこれ残りの領界分かなり残ってるけどver4に持ち越しなんかな
過疎過疎言ってると報酬で釣ろうとしてくるだろうから、そっとしておけばいい。
今更あんなのやるの嫌だわ。
前戯の無いアレみたいで気分が盛り上がらん
ストーリーに立ちはだかるボスだからヤル気が出るんや
邪神人気で勘違いしちゃったんだろうけど
提案に書いたら即消されて悲しい
エンドコンテンツとしても通用したのにな。
常闇がぬるすぎだから絶望級の戦いがほしいわ。
運営マジ無能。
立ちはだかってるボスとはストーリーですでに戦ってるだろ
これはあくまで前に戦ったやつともう一度戦うってコンセプトなんだから余計な前置きは要らんわ
そこ越えると自分がやりたい条件に合う人がほとんど人いなくなって詰む
討伐対象が一致しない時は手伝いありで組むんだけど、
自分がやりたいのを先にやらせて、いざ自分が手伝う側になると
数戦やっただけで抜ける詐欺みたいな奴が多すぎてな
各耐性指輪の理論値で90%版とか
100%にしたら必須になってまた文句言うやつ出るし
周回する意義が薄すぎるからすぐ過疎る
あと縛りを同職じゃなくてもっと面白いのにすればよかったかもナ
スキルブックだけ貰えれば良いという人が大多数
暇人くらいしかやらないだろ
完成までの工程が見えただけで作業なるから夢も何もない。
成功の鍵は、8人オートマとハムハムだと思うわ。
ランダムでも何でも良いから闘クラスも戦いたい。
そしたら報酬も勝手にカンストしてたのであとはやる気がなくなった。
報酬もスキルB入れたり必要グロリア数も上げたりすれば人増えるだろ?
の2択しか基本ゆるされない、目的が達成されればもうやらない。が問題だと思います。
自分はこの風潮が嫌で最近はサポでTA以外の項目をすべてクリアいたしました。
正直敵の強さのバランスはすごい良い調整だと思います。現状のルネに不満があるかたは
サポで消化していくのをお勧めします。
縛りプレイは好きじゃない。
報酬も大した物じゃないし逃げない。
一回やって終わりなコンテンツだから攻略のし甲斐がない。
ボスが追加されたことで大半を強いで倒してさえしまえばスキルブックは獲得できるようになってるんだぞ
今後ボスが増えれば全部普通でもスキルブックゲットだ、強いやつと戦い奴は上の難易度を選んでささやかな報酬もある
こういう緩和の仕方は上手いと思うけどなぁ、何が何でもコンプしないと死んじゃう病患者には理解できないか
つか、報酬もネタも無いのに無理にコンテンツ作るかね。
同職縛りも占い4のテンプレじゃなく色んな職で試したりとかね
ver3の目玉かつ骨の肝いりの職だから使ってほしいのはわからんでもないが、それを強制させてはいかんでしょ。
邪神4というまさに占専用の接待コンテンツがあるにも関わらず他のコンテンツにまで強制的に席を用意する必要はあったんだろうか?
経験値があればレベル上げも兼ねてタイムアタックに挑戦しても良いんだけど救済ポイントの仕様だとタイムアタックはクリア時以外は実質無報酬なのでやる気にならない。
コインも札よりは遥かに準備しやすいと思うのだが。
ルネも使い切りじゃなく常闇みたいに周回する意味のある報酬つけてたら恒常的にプレイヤーがいたはず
日課増えるのきついし、ルネはこれでいいと思うが…
だれか手伝ってくれる人いるの?たぶんサポで行けって言われて終わりだと思うんだけど
占いつまらないんだよ
常闇と違って変に見栄はる連中来ないから楽だわ
思った通りこの有様ですw
人は報酬がないと動かないのですwww
タイムアタック達成するまでただの浪費だから辛い
同職はサポレン4とかでなんとかなるもんだけどな
戦士とか占いはもうゴミにしていいよ
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。