522: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:03:19.87 ID:EjvecXR60.net
3悪魔でジャンプしながら逃げたらそのばでジャンプしてよけろって言われたんだが
これって普通なの?


524: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:04:07.05 ID:/RNNSYIh0.net
>>522
避けれたらなんでもいい。


533: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:05:44.10 ID:LaY05WK00.net
>>522
俺はぴょんぴょんしながら逃げてたけど
完全に避ける方法あったのか?


523: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:04:00.24 ID:FwzFlWPC0.net
わたあめ使ってればその場でいいよ


531: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:05:03.15 ID:X/vevsRt0.net
たしかにそのほうが次のコマンド動作はやいけど
ラグで食らうかも知れない事も考えて、保険でジャンプしながら離れたほうがいいかな


535: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:06:28.88 ID:N8FBCJKM0.net
DQXって同期が微妙だからジャンプで避けてるようでよけれなかったりコレもうわかんねえな


536: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:06:35.31 ID:EYu1D3A50.net
先日三悪魔行ったら綿あめに料理まで食ってる奴らだったな
綿あめなくなったらこいつらどうするんやろ(´・ω・`)


549: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:09:46.06 ID:dU7fiLCY0.net
>>536
あれは避けれないから使うんじゃないぞ
1発目の着地中にもうコマンド入れられるから使ってんだよ


540: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:07:27.80 ID:4Z1t+vN40.net
ワタアメなくなったら仮面付けてスレアいけばいい


543: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:08:13.22 ID:h6BjJBpl0.net
ブロスの2回腕を振り上げたところから飛べばいいんだろ?


546: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:09:04.19 ID:yfwNbXjg0.net
長いバージョンのとき二回目ジャンプするの忘れてしまう


558: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:12:57.39 ID:X/vevsRt0.net
三悪魔のブロスのネクロなら動作遅いから避けやすいが
とにかく一回でも腕振る動作か「ネクロゴンド」の文字見えたらすぐジャンプ
→着地後まだネクロ着てなければもう一度ジャンプで9割かわせる。
心配なら保険でジャンプしながら離れればいい。
いちいち腕何回振ったとか数えなくていい


560: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:13:42.01 ID:/qIF3Lvq0.net
その場で避ける時はネクロ選択してターンためしてる時に殴ると初動が殴られモーションで見えないんだよね
だから範囲選択が分かった時点で殴るのやめないと被弾することがある

ラグだとか読み込みで失敗とかは無い


564: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:15:44.65 ID:ut3B/+kM0.net
ネクロの技名表示と同時にジャンプすると腕振り5回のパターンで当たるよな?
2回振り上げたとこでジャンプが正解なんか


572: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:17:27.55 ID:/qIF3Lvq0.net
>>564
それも殴ると殴られモーション終わったあたりから降り始めるから殴るなよ
内部では振ってるからな


568: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:16:33.98 ID:gReNJaFm0.net
綿あめ食う方が避けられないから捨てた


570: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:17:10.02 ID:OgVDoE9/0.net
バラモスをジャンプで避けるの嫌い
ジャンプはあくまでも意味が無い機能のまま貫くべきだった


575: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:17:46.87 ID:QTRxNDZz0.net
>>570
それはほんとそう思うわ
サポはジャンプしてくれないんだし


574: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:17:44.95 ID:S71e5c/r0.net
俺は三悪魔にはほぼ僧で行ってるけど、余裕で範囲外の時でも仲間に知らせる意味で一応ジャンプしてる
ブロス一体の時ならともかく、まだゾンビがいる時は気付いてない可能性があるからな
効果の程は分からんけど


586: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:20:22.59 ID:X/vevsRt0.net
バラモス強の1腕振り最速ネクロはたまに当たってしまう・・・


589: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:21:04.09 ID:w58i7HQf0.net
>>586
あれは仕方ないで


629: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:28:03.88 ID:zczGU5KI0.net
塔の現ラストもジャンプ避けあるよね


639: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:30:05.64 ID:dU7fiLCY0.net
ジャンプ回避導入のために、ある日突然連続ジャンプができなくなった違和感


650: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:33:06.70 ID:8ynXcb4C0.net
>>639
昔は戦闘中でも何回でもジャンプできたの?


652: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:33:59.53 ID:UixuCPgV0.net
>>650
できたで
ピョンピョンできた


655: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:34:13.58 ID:S71e5c/r0.net
>>650
着地後すぐできたよ


646: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/07/30(木) 16:32:22.13 ID:yDJcFgwr0.net
ネトゲなんだからラグ考慮に入れて
ジャンプ成功判定すごく緩くすればいいのにな
脳天気に天下撃ってる人は喰らいますよ、くらいの



banner
 
下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

ドラゴンクエスト10オンライン・攻略ブログ


にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
にほんブログ村


ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン


ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ [ダウンロード]