
13: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/08/09(金) 15:14:50.81 ID:2jxpQIgj0
そもそもビッグシールドの仕様すら明らかになっていない
15: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/08/10(土) 01:20:53.16 ID:hFztqM7JO
メイクアップ気になるなら自分で検証してみるといいよー
どんぐりべびー各100匹(ぼーっとはタゲ無しなのでノーカン)に、お洒落高いのと低いのみとれ率計測したら結構差があったから、ビッグシールドみたく固定値ひきあげではなさそう
どんぐりべびー各100匹(ぼーっとはタゲ無しなのでノーカン)に、お洒落高いのと低いのみとれ率計測したら結構差があったから、ビッグシールドみたく固定値ひきあげではなさそう
197: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/09(月) 04:48:48.17 ID:j8qwZKP90
メイクアップ=ビッグシールド説は正しいのか?
それを確かめるための、みんなで協力できる作業を提案します。
ターゲットはピィピ周辺にいる《リリパット》
その転生でレッドアーチャーもいるので、まだの方はぜひ参加して頂きたいっす。
それを確かめるための、みんなで協力できる作業を提案します。
ターゲットはピィピ周辺にいる《リリパット》
その転生でレッドアーチャーもいるので、まだの方はぜひ参加して頂きたいっす。
217: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 14:16:51.15 ID:CLaoatdC0
>>197
みとれ率に上限があるだけっていう説があるから強めの敵相手に検証しないと意味がないものになってしまうかも
みとれ率に上限があるだけっていう説があるから強めの敵相手に検証しないと意味がないものになってしまうかも
220: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 03:27:46.48 ID:BQy9L9KN0
敵違うけど昔とったデータなら・・
<検証方法>
■ソロ状態、1匹湧きのどんぐりベビーに初手メイクアップ
メイクアップ後の〈敵の1ターン目〉で見とれるかどうかを各100回記録する
敵の行動が確定次第倒す。
但し、メタル同時湧きはカウント無効とする。
メイクアップ前の敵の1ターン攻撃はノーカウント。
この1ターン目でみとれた場合、耐性ができる可能性を考慮し倒す。
※どんぐりベビーの「ちからをためた」は自分タゲ=恐らくみとれない行動なので無しとして計算します。
<検証お洒落さ>
541と228の2パターンで検証
・おされ541+メイクアップ 対どんぐりベビー
こうげき 27回
バギ 8回
みとれている 59回
みとれてしびれている 4回
みとれてこんらんした 2回
みとれ回数 65/100回(65%)
※ちからをためたを合わせると65/113
・おされ228+メイクアップ 対どんぐりベビー
こうげき 54回
バギ 10回
みとれている 31回
みとれてしびれている 0回
みとれてこんらんした 5回
みとれ回数 36/100回(36%)
※ちからをためたを合わせると36/120
【まとめ】
対どんぐりベビー
おされ541+メイクアップ 65/100回
おされ228+メイクアップ 36/100回
<検証方法>
■ソロ状態、1匹湧きのどんぐりベビーに初手メイクアップ
メイクアップ後の〈敵の1ターン目〉で見とれるかどうかを各100回記録する
敵の行動が確定次第倒す。
但し、メタル同時湧きはカウント無効とする。
メイクアップ前の敵の1ターン攻撃はノーカウント。
この1ターン目でみとれた場合、耐性ができる可能性を考慮し倒す。
※どんぐりベビーの「ちからをためた」は自分タゲ=恐らくみとれない行動なので無しとして計算します。
<検証お洒落さ>
541と228の2パターンで検証
・おされ541+メイクアップ 対どんぐりベビー
こうげき 27回
バギ 8回
みとれている 59回
みとれてしびれている 4回
みとれてこんらんした 2回
みとれ回数 65/100回(65%)
※ちからをためたを合わせると65/113
・おされ228+メイクアップ 対どんぐりベビー
こうげき 54回
バギ 10回
みとれている 31回
みとれてしびれている 0回
みとれてこんらんした 5回
みとれ回数 36/100回(36%)
※ちからをためたを合わせると36/120
【まとめ】
対どんぐりベビー
おされ541+メイクアップ 65/100回
おされ228+メイクアップ 36/100回
222: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 09:23:35.18 ID:9+j5kUYV0
>>220
やはりかなり違うもんなんだな
検証乙
やはりかなり違うもんなんだな
検証乙
227: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:28:22.38 ID:ziMQhphN0
>>225
>>226
なるほど了解。
ただ攻略本には「ビッグシールド:約3分間、盾ガード率を20%程度上昇させる」とあるぞ
だから【元の盾ガード率+20%】なんじゃないか?
で、【メイクアップはみとれ率を固定する(元のおしゃれは関係ない)】という説は
>>220のデータだけでも反証されてると思う
>>226
なるほど了解。
ただ攻略本には「ビッグシールド:約3分間、盾ガード率を20%程度上昇させる」とあるぞ
だから【元の盾ガード率+20%】なんじゃないか?
で、【メイクアップはみとれ率を固定する(元のおしゃれは関係ない)】という説は
>>220のデータだけでも反証されてると思う
230: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:42:18.39 ID:ygkBd0bO0
231: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:53:40.76 ID:ziMQhphN0
>>230
うおおマジか!攻略本がウソだったのか
今さら知ったわありがとう!
それならなおさら「ビッグシールド説」はないと思う
前スレでトンブレロのデータにもおしゃれ値で差があったはずだし
あと、メイクアップして放置すると、数ターンでモンスターに耐性がつくんだと想像してる
だから放置するとデータがぼやけていくと思うんだが、仮説としてどうかな・・・
うおおマジか!攻略本がウソだったのか
今さら知ったわありがとう!
それならなおさら「ビッグシールド説」はないと思う
前スレでトンブレロのデータにもおしゃれ値で差があったはずだし
あと、メイクアップして放置すると、数ターンでモンスターに耐性がつくんだと想像してる
だから放置するとデータがぼやけていくと思うんだが、仮説としてどうかな・・・
240: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/13(金) 10:21:20.16 ID:fCdrRRfy0
・おしゃれ230程度でみとれ率15%
・おしゃれ10上昇ごとにみとれ率1%アップ
・メイクアップでみとれ率+20%(固定)
計算式:【メイクアップ時みとれ率=おしゃれによる基本みとれ率+メイクアップで20%】
とすれば、>>220のデータにだいたい合う
また前スレのトンブレロデータにも合ってたはず
ただし
・みとれ耐性持ちのモンスターがいる
・メイクアップ効果中、敵に耐性がついていく(メラミ連打みたいなもん)
・たぶんみとれ率のキャップがある(初ターンで5~6割くらい?)
以上が俺の仮説
・おしゃれ10上昇ごとにみとれ率1%アップ
・メイクアップでみとれ率+20%(固定)
計算式:【メイクアップ時みとれ率=おしゃれによる基本みとれ率+メイクアップで20%】
とすれば、>>220のデータにだいたい合う
また前スレのトンブレロデータにも合ってたはず
ただし
・みとれ耐性持ちのモンスターがいる
・メイクアップ効果中、敵に耐性がついていく(メラミ連打みたいなもん)
・たぶんみとれ率のキャップがある(初ターンで5~6割くらい?)
以上が俺の仮説
255: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/17(火) 11:16:36.09 ID:pRrtz5+D0
>>245おつかれ
>>240の式にわりと合ってるね
まとめると
★おしゃれ230程度でみとれ率15%
★おしゃれ10upでみとれ率1%上昇
★メイクアップはみとれ率+20%(固定)
みとれ耐性がないモンスターなら、目安になる仮説だと思うが
>>240の式にわりと合ってるね
まとめると
★おしゃれ230程度でみとれ率15%
★おしゃれ10upでみとれ率1%上昇
★メイクアップはみとれ率+20%(固定)
みとれ耐性がないモンスターなら、目安になる仮説だと思うが
259: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 03:40:46.08 ID:b8PyUhyC0
>>258
効果を期待してLv35~50くらいの頃に付けてたけれど
体感できる程の変化は感じなかったよ
>>255、256
とりあえずはその仮説を推していきたいな
ただ対アトラス単体のときのような5連以上見惚れ続けるようなケースが
あるからその辺もう少し詰めたいね
効果を期待してLv35~50くらいの頃に付けてたけれど
体感できる程の変化は感じなかったよ
>>255、256
とりあえずはその仮説を推していきたいな
ただ対アトラス単体のときのような5連以上見惚れ続けるようなケースが
あるからその辺もう少し詰めたいね
264: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 09:45:13.55 ID:bqF20HqZ0
>>259
メイクアップしてみとれ率50%、またアトラスにみとれ耐性がないと仮定して
また時間経過による減衰もないとしたら、みとれが5連続で生じる確率は1/32か
そのくらいは不思議じゃないかな
だってアトラス1戦でメイクアップ5回くらいやるから、10戦やれば50回の試行になるもん
5連続がもっと頻繁なら考えなおさなきゃいけないけど
ちなみに俺はおしゃれ510くらいんときにアトラス8戦やって
メイクアップしてもみとれ3連発がごくたまに、4連続以上は記憶にない
メイクアップしてみとれ率50%、またアトラスにみとれ耐性がないと仮定して
また時間経過による減衰もないとしたら、みとれが5連続で生じる確率は1/32か
そのくらいは不思議じゃないかな
だってアトラス1戦でメイクアップ5回くらいやるから、10戦やれば50回の試行になるもん
5連続がもっと頻繁なら考えなおさなきゃいけないけど
ちなみに俺はおしゃれ510くらいんときにアトラス8戦やって
メイクアップしてもみとれ3連発がごくたまに、4連続以上は記憶にない
268: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 21:47:20.43 ID:b8PyUhyC0
悪霊は僧侶1で短剣旅入れた方が安定するし早いと思う
スパ2も安定だろうけど、持ち寄りで1戦長いと個人的に最後疲れる
>>264
アトラスの記録はないから、5連続は1回だけの可能性あり・・・
あと、リリパット数えたのは自分なんだが、
メイクアップなしの見惚れ率が、301で2,4%、600で5,7%なんだよ
(おしゃれ/100)%がしっくりくる
メイクアップは{(おしゃれ/100)×10}%かもしれない
スパ2も安定だろうけど、持ち寄りで1戦長いと個人的に最後疲れる
>>264
アトラスの記録はないから、5連続は1回だけの可能性あり・・・
あと、リリパット数えたのは自分なんだが、
メイクアップなしの見惚れ率が、301で2,4%、600で5,7%なんだよ
(おしゃれ/100)%がしっくりくる
メイクアップは{(おしゃれ/100)×10}%かもしれない
289: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 08:52:49.94 ID:61lbvhMu0
>>268
え、素のみとれ率ってそんなに低いの?
それがメイクアップで245みたいな結果が出るのか
数値を出せなくてすまんが、俺がトンブレロでやったときは、素でももっとみとれた記憶が・・・
これは同一条件のデータがもう少しないとダメだな
え、素のみとれ率ってそんなに低いの?
それがメイクアップで245みたいな結果が出るのか
数値を出せなくてすまんが、俺がトンブレロでやったときは、素でももっとみとれた記憶が・・・
これは同一条件のデータがもう少しないとダメだな
290: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 09:38:35.48 ID:+mYbw4n10
>>289
それ扇じゃなかったっけ?これはスティック装備
おかげで扇みとれ5%を思い出せたわ。×10はねーわすまんw
でも固定値加算にしてはメイク後のみとれ率に差がありすぎだと思うんだよね
それ扇じゃなかったっけ?これはスティック装備
おかげで扇みとれ5%を思い出せたわ。×10はねーわすまんw
でも固定値加算にしてはメイク後のみとれ率に差がありすぎだと思うんだよね
304: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 17:51:48.86 ID:61lbvhMu0
>>290 なるほど
ちょっともう一回トンブレロあたりでスティック装備メイクアップを試してみるかな
いつできるかわからんけど
ただ、メイクアップが固定値加算でもみとれ率が露骨に上昇するのは説明可能だと思う
たとえばメイクアップでみとれ率+20%とすると
おしゃれでみとれ率15%+メイクアップ20%=35%
15%が35%になったら余裕で体感するぜ
しかし
おしゃれでみとれ率40%+メイクアップ20%=60%
これは体感しにくいと思う
40%も60%も、「5割くらいみとれてるかな」くらいのもん
これに耐性を持つモンスがいるんだから、なおさらややこしくなる
みりょくが低いうちはメイクアップの効果を体感し
高くなると体感しにくくなるのは、これでいちおう説明できる
ビッグシールド説(←間違い確定)が出てきたのもこれが原因かもしれない
もちろん加算じゃなくて乗算の可能性も大いにあるけど
乗算は出力値が大きくぶれやすいから、開発にとっては使いにくい気もするんだよな
長文すまん
ちょっともう一回トンブレロあたりでスティック装備メイクアップを試してみるかな
いつできるかわからんけど
ただ、メイクアップが固定値加算でもみとれ率が露骨に上昇するのは説明可能だと思う
たとえばメイクアップでみとれ率+20%とすると
おしゃれでみとれ率15%+メイクアップ20%=35%
15%が35%になったら余裕で体感するぜ
しかし
おしゃれでみとれ率40%+メイクアップ20%=60%
これは体感しにくいと思う
40%も60%も、「5割くらいみとれてるかな」くらいのもん
これに耐性を持つモンスがいるんだから、なおさらややこしくなる
みりょくが低いうちはメイクアップの効果を体感し
高くなると体感しにくくなるのは、これでいちおう説明できる
ビッグシールド説(←間違い確定)が出てきたのもこれが原因かもしれない
もちろん加算じゃなくて乗算の可能性も大いにあるけど
乗算は出力値が大きくぶれやすいから、開発にとっては使いにくい気もするんだよな
長文すまん
309: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/21(土) 01:32:16.62 ID:gyzEZblM0
>>304
ありがとう!こういうのが凄く助かる
自分ひとりじゃ色々と試すたびに考えてる事の方向性がブレまくるもんでw
>>307
1対1の場合なら、メイクアップ以外に妨害要素がないからね
他メンバーにみとれるのは前衛の方が視線をもらいやすいから説が有力かと
ありがとう!こういうのが凄く助かる
自分ひとりじゃ色々と試すたびに考えてる事の方向性がブレまくるもんでw
>>307
1対1の場合なら、メイクアップ以外に妨害要素がないからね
他メンバーにみとれるのは前衛の方が視線をもらいやすいから説が有力かと
241: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/13(金) 13:04:43.83 ID:X29160zC0
前スレというと大体こんな感じだっけか(アップしてくれたのは前スレの有志)
http://mitemitedq10.info/d/2017
じゃあもう、一回それで合ってるか調べてみるか
モンスター毎の耐性については同一モンスターで調べる限りは問題になりにくいし
おしゃれ値はいくつか?扇のみとれ率5%UP込みか?メイクアップ込みか?
その辺明記したうえで、最初のターンの結果(耐性が付く前)のみ記録する
個人的には、まだいまいちメイクアップが信用できんから、
継続した場合のデータも別に取るつもりだけどさ
何か向いたモンスターとか居るかな?
>>220見てると、自分対象や対象を取らない行動、ボーっとしてるとかの辺りもまずそうだし
http://mitemitedq10.info/d/2017
じゃあもう、一回それで合ってるか調べてみるか
モンスター毎の耐性については同一モンスターで調べる限りは問題になりにくいし
おしゃれ値はいくつか?扇のみとれ率5%UP込みか?メイクアップ込みか?
その辺明記したうえで、最初のターンの結果(耐性が付く前)のみ記録する
個人的には、まだいまいちメイクアップが信用できんから、
継続した場合のデータも別に取るつもりだけどさ
何か向いたモンスターとか居るかな?
>>220見てると、自分対象や対象を取らない行動、ボーっとしてるとかの辺りもまずそうだし
245: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/14(土) 09:26:49.93 ID:nOutBuVu0
おお!
見惚れ合戦できるかもですね!
その際には>>239にブーイングしながらやりましょw
>>242
キャタピラーは糸はいてくるの邪魔じゃない?
せっかくなのでリリパットの検証書いておく
検証方法は基本的に>>220さんと同じ。計200回ずつ。
ただ、攻撃以外の行動も「みとれない」でカウントしてます。
・おしゃれ301
みとれ回数 85/200(42,5%)
除外した開幕みとれ5回
・おしゃれ600
みとれ回数113/200(56,5%)
除外した開幕みとれ12回
※スカラ・水やりをカウントしない場合:126/200(63%)
見惚れ合戦できるかもですね!
その際には>>239にブーイングしながらやりましょw
>>242
キャタピラーは糸はいてくるの邪魔じゃない?
せっかくなのでリリパットの検証書いておく
検証方法は基本的に>>220さんと同じ。計200回ずつ。
ただ、攻撃以外の行動も「みとれない」でカウントしてます。
・おしゃれ301
みとれ回数 85/200(42,5%)
除外した開幕みとれ5回
・おしゃれ600
みとれ回数113/200(56,5%)
除外した開幕みとれ12回
※スカラ・水やりをカウントしない場合:126/200(63%)
224: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 15:56:40.81 ID:ziMQhphN0
すまん、ちょっと教えてくれ
ビッグシールド説ってたとえば
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+メイクアップによるみとれ率(固定)】
みたいな式だろ?
これ以外の可能性ってどんなのが考えられるの?
大ざっぱでいいから、候補になる他の式がないと、検証の方法も見えないんだが
ビッグシールド説ってたとえば
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+メイクアップによるみとれ率(固定)】
みたいな式だろ?
これ以外の可能性ってどんなのが考えられるの?
大ざっぱでいいから、候補になる他の式がないと、検証の方法も見えないんだが
225: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:00:34.69 ID:SF8nTZfbi
>>224
例えば
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率×固定倍率】
【みとれ率=固定確率】
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+固定確率】
例えば
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率×固定倍率】
【みとれ率=固定確率】
【みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+固定確率】
226: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:07:19.88 ID:26FuNFP/0
>>224
ビッグシールド=盾ガード率を20%にする(元の盾ガード率は関係ない)だから
メイクアップ=みとれ率(もしくはおしゃれ)を固定確率(数値)にする(元のおしゃれは関係ない)
ビッグシールド=盾ガード率を20%にする(元の盾ガード率は関係ない)だから
メイクアップ=みとれ率(もしくはおしゃれ)を固定確率(数値)にする(元のおしゃれは関係ない)
229: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:41:47.33 ID:ziMQhphN0
前スレのときも思ったけど
【メイクアップ時みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+メイクアップによるみとれ率(固定確率)】
みたいな加算式だと思うんだよな
あとは、ありえるとしたら
【メイクアップ時みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率×メイクアップ効果(固定倍率)】
みたいな乗算だけど
なんか知らないけど開発って加算が好きみたいじゃん
ミネア効果に元気玉つかっても2×2=4倍じゃなくて1+1+1=3倍にするしw
【メイクアップ時みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率+メイクアップによるみとれ率(固定確率)】
みたいな加算式だと思うんだよな
あとは、ありえるとしたら
【メイクアップ時みとれ率=おしゃれ値依存みとれ率×メイクアップ効果(固定倍率)】
みたいな乗算だけど
なんか知らないけど開発って加算が好きみたいじゃん
ミネア効果に元気玉つかっても2×2=4倍じゃなくて1+1+1=3倍にするしw
233: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 19:50:58.97 ID:IKmYIEAM0
そうは言っても、見とれ率にも上限はあるだろうよ。
【DQ10】スーパースター専用スレ ボディーガード7人目【Wii/WiiU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1375856960/

下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ


にほんブログ村

下記にもドラクエ10情報あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラゴンクエストX ブログランキングへ


にほんブログ村
スクウェア・エニックス
2013-12-05
コメントする
『 >>数字 』or『 ※数字 』or『 米数字 』でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。